にっき 2024-0403

関係ない画像シリーズ 2022の山形のふるさと納税で入手したチェリー酢。爽やかで美味しい。

テレビを買った。まだ届いていないが金曜日に届く予定。近くの家電屋で大きさの感覚、液晶と有機ELの見え方の違いだけ確認してamazonで一番安そうなやつを買ったという感じ(今は終わっているが、タイムセールで10万円を切っていた)。

テレビがない生活が、大体8年くらい続いていた。大学時代のときはシェアハウスのようなところに住んでおり、週末だけ実家に帰るという感じだったのでそれも含めると10年以上。シェアハウス時代はどちらかといえば生活の都合上見れないというところが大きかったが、大学院時代からは一応自分の意思を持ってテレビを持たないという選択をしてきたことになる(全てのものは持たないという方がデフォルトだろという考えをするなら持つ方に意思が必要とも言えるが、現代日本においてはまだ持たない方が少数派だと思われるので一応こう書く)。テレビがレアになりすぎて、旅先の宿などでテレビを見つけると海を見た奈良県民のごとくはしゃいでしまう(二重の自虐)。基本的に旅はライブの遠征であることが多いので、そういうときは土曜夜のドキュメント72時間をよく見ている。

基本的にパソコン、インターネットつけっぱ人間なので別に要らないといえば要らないのだけど(実際なしで過ごしてきたわけだし)、実際にテレビを買うモチベーションを考えてみたときに、より認知不可が低い形で情報や賑やかしを得たいという気持ちがあるからなんだろうなと思った。PCでたとえばYoutubeなどを見る際は、PCデスクに座って自分から見る情報を能動的に選択して見る、という動作が必要で、結構コストが高い。もう当たり前のようにそういうことをやってきているけど、現代のweb体験が検索からレコメンド中心になっているように、自分から能動的に情報を掘っていくことは本来かなり高度な行為である。もちろん特定の情報を知りたい場合などはそうする他ないのだけど、YouTubeの動画なんてほとんど暇つぶしに見ているようなもんなので、そういうのを見るのはパッとつけて寝転びながら見れるテレビでやるほうがよりリラックスできると思う。また所持しているライブのBDなどもでかい画面でみると体験も異なりそうなのでその辺も期待している。PCゲーをやるのだけどうやって解決しようかな…リモートデスクトップ用の小型PCを買ったらどうにかなるんかな。

こういう形で小規模でも今までやってこなかったことに少しずつチャレンジしてみて、生活や思考の選択肢を増やしたいと思う。料理家電などについても現在吟味中なので、使用感がわかってきたらまた日記に書きたい。