2/3

さすがに勉強してた って言っても全然はかどらなかったけど やっぱり少しずつやるのが近道なのはわかってきたけどそのための環境作りがどうにもなぁと言う感じ 来年から一人で勉強できる環境作りたいし、参加プロジェクト減らして自習時間でも作ろうかなとか

そういう意味では浪人したほうが良かったのかな、とか どう見ても高校数学の理解が十分じゃなくて(作業っぽい所全部サボった)それでいて受かってしまったものだからそこで一番苦しんでる感ある まぁ一浪と一留の社会的な重みの差はここでは問題としないとして、同じ一年間いるならそりゃたのしい大学の方がいいに決まっているけど、その分情状酌量の余地はないというか一応留年なんて本人の問題だから責任とかも当然本人に帰結する そう考えた時に運ゲーだからと済ませてもらえる浪人の内に色々しっかり学んで追いたほうが良かったのかなぁとかなんとか 甘えですねはい

それなりに狭くて心地よい空間でひたすら本を読んでいるのは本当に楽園っぽくて、一生こんな生活が続けばいいのにと思う 卒業までやっていくには自分なりの何かしらのパターンを作る必要があって今年はひたすらそれに失敗したと言う年だった といってもそれはそれで経験だったから良かったんだけど 逆に社会人の方が強制力高い分向いているのかもしれない その分死んだ目をしてそうだけど

中高の時も高2になるまですべての授業の意味がまるでわかってなかったけどちゃんと勉強しだしたらそれなりに意味がわかってきたし大学ではもっとそういう側面強いと思う

長い目で見てゆっくりやってみるのが一番向いているのかもしれない どうせ人並みに生きることもう半分くらい諦めてるしなぁ……